板谷波山ITAYA Hazan1872-1963
彩磁草花文水差
- 1917~25頃(大正6~14頃)
磁器
21.6×h.13.5cm
東京美術学校彫刻科に学んだのち、陶芸の道に入った板谷波山が東京に築窯したのは1906(明治39)年のことです。中国や日本古陶磁の再現などに取り組む一方、彫刻の技法を陶芸に取り入れて独創性を発揮しました。
彩磁は
常に厳しい態度で制作に臨んだ波山は、高度な技法によって、緊密で端正な作品を生み出しました。そしてその芸術性は、陶芸を職人の仕事から芸術の一分野へと高める役割を果たしたのです。