美しさにまごころこめて

日本メナード化粧品株式会社

過去のイベント 基本情報 出品作品 イベント 見どころ

1405展覧会タイトル

ピアノ「プレイエル」の小さなコンサート全10回

ピアノ「プレイエル」

メナード美術館では、別館のアネックス・ホールにショパンが愛したピアノ「プレイエル」を備えています。
パリの老舗ピアノメーカープレイエル社が生産を中止した今では、その音色を知る貴重な1台。
以下の日程にて、各日午後2時より30分程度の「プレイエル」の演奏をアネックス・ホールにてお楽しみいただきます。

出演者の詳細は、随時こちらのホームページにてお知らせいたします
協力:名古屋芸術大学

申込不要・会期中の入館券が必要

10月18日(土)

平野玲美氏 平野玲美氏(ピアノ)

名古屋芸術大学器楽科ピアノコース卒業。同大学研究生を経て、同大学大学院音楽研究科作曲専攻修了。第5回フランス音楽コンクール入選。第11回日本アンサンブルコンクール入選(2台ピアノの部)。第3回TIAA全日本作曲家コンクール審査員特別賞受賞。ピアノを早瀬圭子氏に、オルガン・作曲を田中範康氏に師事。

浜島理恵氏 浜島理恵氏(クラリネット)

名古屋芸術大学音楽学部器楽科卒業。同大学院音楽研究科修了。同大学定期演奏会、卒業演奏会、同大学音楽学部同窓会主催新人演奏会、YAMAHA主催管楽器新人演奏会に出演。第4回大阪国際音楽コンクール管楽器部門においてエスポアール賞受賞。小松孝文、竹内雅一の両氏に師事。

10月25日(土)

首藤友里氏 首藤友里氏(ピアノ)

名古屋芸術大学音楽学部卒業。同大学大学院音楽研究科1年に在学中。第1回横浜国際音楽コンクール高校の部第2位。第1回東京ピアノコンクール高校の部第2位。第4回横浜国際音楽コンクール大学の部第2位。クオリア音楽フェスティバル第3回オーディション大学の部第1位。他多数入賞。米山朋子、中沖玲子の両氏に師事。

11月16日(日)

秀平雄二氏 秀平雄二氏(ピアノ)

名古屋芸術大学卒業。第32回名古屋芸術大学同窓会新人演奏会、第12回ちりゅうフレッシュコンサート、第25回岡崎音楽家協会新人演奏会に出演。第14回"万里の長城杯"国際音楽コンクール第2位。第23回日本クラシック音楽コンクール第1位及びグランプリ受賞。第30回教育連盟ピアノオーディションにおいて萩原和子賞受賞。

閏間香織氏 閏間加織氏(ヴァイオリン)

6歳よりヴァイオリンを始める。名古屋芸術大学卒業。同大学研究生修了。在学中より、室内楽の夕べ、卒業演奏会ほか多数の演奏会に出演。第25回岡崎音楽家協会新人演奏会に出演。現在講師として後進の育成にも力を入れている。これまでに高木豊美、森典子、林徹也の各氏に師事。弦楽四重奏団nutsのメンバー。

11月23日(日)

佐藤なつみ氏 佐藤なつみ氏(ピアノ)

名古屋芸術大学音楽学部演奏学科ピアノコース首席卒業。同大学院音楽研究科修了。第31回読売中部新人演奏会等多数の演奏会に出演。第6回横浜国際音楽コンクール一般の部第2位、第13回日本演奏家コンクール一般の部特別賞受賞。早瀬圭子、中沖玲子の各氏に師事。現在、名古屋芸術大学人間発達学部非常勤講師。

菊池京子氏 菊池京子氏(ソプラノ)

名古屋芸術大学音楽学部声楽科卒業、同大学院音楽研究科修了。オペラ「フィガロの結婚」ケルビーノ、「椿姫」(抜粋)ヴィオレッタ等に出演。ソリストとしては、ベートーヴェンの「第九」などで活躍。また、吹奏楽やオーケストラとの共演も多く、ユニークな企画のコンサートに多数出演。馬場浩子、河原廣之の各氏に師事。

11月28日(金)

水野佐紀氏 水野佐紀氏(ピアノ)

名古屋芸術大学音楽学部卒業、同大学院音楽研究科修了。学長賞受賞。クオリア音楽フェスティバル第3回オーディション一般部門特別賞。第1回山田貞夫音楽賞特選受賞、新進演奏家コンサートにおいてセントラル愛知交響楽団と共演。2014年岐阜音楽祭コンクール一般I部門第3位、他多数入賞。岡由美子氏、ファルヴァイ・シャンドール氏に師事。

12月7日(日)

秀平雄二氏 秀平雄二氏(ピアノ)

名古屋芸術大学卒業。第32回名古屋芸術大学同窓会新人演奏会、第12回ちりゅうフレッシュコンサート、第25回岡崎音楽家協会新人演奏会に出演。第14回"万里の長城杯"国際音楽コンクール第2位。第23回日本クラシック音楽コンクール第1位及びグランプリ受賞。第30回教育連盟ピアノオーディションにおいて萩原和子賞受賞。

12月13日(土)

首藤友里氏 首藤友里氏(ピアノ)

名古屋芸術大学音楽学部卒業。同大学大学院音楽研究科1年に在学中。第1回横浜国際音楽コンクール高校の部第2位。第1回東京ピアノコンクール高校の部第2位。第4回横浜国際音楽コンクール大学の部第2位。クオリア音楽フェスティバル第3回オーディション大学の部第1位。他多数入賞。米山朋子、中沖玲子の両氏に師事。

新野智子氏 新野智子氏(フルート)

名古屋芸術大学音楽学部演奏学科弦管打選択コース卒業。同大学主催の室内楽の夕べ、卒業演奏会、第13回ちりゅうフレッシュコンサート等に出演。第16回日本フルートコンベンションアンサンブル部門音大・音大卒業生の部にて、デュオで銀賞を受賞。これまでにフルートを、鳥山暁代、高木直喜の各氏に師事。

12月20日(土)

水野佐紀氏 水野佐紀氏(ピアノ)

名古屋芸術大学音楽学部卒業、同大学院音楽研究科修了。学長賞受賞。クオリア音楽フェスティバル第3回オーディション一般部門特別賞。第1回山田貞夫音楽賞特選受賞、新進演奏家コンサートにおいてセントラル愛知交響楽団と共演。2014年岐阜音楽祭コンクール一般I部門第3位、他多数入賞。岡由美子氏、ファルヴァイ・シャンドール氏に師事。

山田舞子氏 山田舞子氏(フルート)

名古屋芸術大学音楽学部演奏学科卒業。同大学研究生修了。大学主催の室内楽の夕べ、研究生特別演奏会、修了演奏会に出演。第14回エメラルド新人演奏家コンサート、名古屋笛の会主催フレッシュコンサート2010に出演。第10回大阪国際音楽コンクール・アンサンブル部門入選。これまでに大西圭子氏、寺本義明氏に師事。

12月21日(日)

山本多恵佳氏 山本多恵佳氏(ピアノ)

明和高等学校音楽科卒業。名古屋芸術大学音楽学部演奏学科ピアノコース主席卒業。同大学院修了。理事長賞受賞。パリ・エコールノルマル音楽院ディプロマ取得。第2回山田貞夫音楽賞及び特選受賞。第6回横浜国際音楽コンクールピアノ協奏曲部門第1位。現在、名古屋芸術大学音楽学部契約助手、同大学保育・福祉専門学校非常勤講師。

12月23日(火)

首藤友里氏 首藤友里氏(ピアノ)

名古屋芸術大学音楽学部卒業。同大学大学院音楽研究科1年に在学中。第1回横浜国際音楽コンクール高校の部第2位。第1回東京ピアノコンクール高校の部第2位。第4回横浜国際音楽コンクール大学の部第2位。クオリア音楽フェスティバル第3回オーディション大学の部第1位。他多数入賞。米山朋子、中沖玲子の両氏に師事。

富田祥子氏 富田祥子氏(ヴァイオリン)

名古屋芸術大学音楽学部演奏学科弦管打コース卒業。同大学主催、定期演奏会、卒業演奏会、室内楽の夕べ、同大学音楽学部同窓会主催新人演奏会等に出演。これまでに森典子、横田真規子の両氏に師事。現在、シンフォニア楽器にてヴァイオリン講師を務めると共に、各方面で演奏活動を行う。

メナード美術サロン 「プロから学ぶ味わいのコツ」申込先着 60 名

長年にわたり、優れた美術作品に携わられている「美術・味わいのプロ」を講師に迎えるトークサロン。
知っておくと美味しさ広がる味わいのコツとは…。
西洋と日本の分野2回シリーズでお楽しみいただきます!

11月15日(土) 「西洋美術における女性像の変遷」 深谷克典氏 (名古屋市美術館副館長)

人体、とりわけ女性像は西洋美術の歴史において最も重要なテーマの一つです。作家たちは女性像の中に何を表現しようとしたのか?
女性美に対する意識は歴史とともにどのように変わっていったのか? 出品作品を交えながら、その表現の変遷をたどります。

11月22日(土) 「日本美術-美人画から女性像へ」 吉田俊英氏 (豊田市美術館館長)

女性を描いた日本美術の歴史を見ると、近世(江戸)までの「美人画」が、近代(明治)に入って「女性像」となってゆく。その過程を、近代の日本画と洋画との関係を追いながら解説します。また日本の「花鳥画」についても少しだけ触れます。

時 間:各日 午後2時~(約60分)
会 場:アネックス・ホール(別館)
本展の入館券または半券が必要
未就学のお子様はご遠慮いただいております

メナード美術サロン

深谷(ふかや)克典(かつのり)
1956年愛知県生まれ。名古屋大学文学部美学美術史学科卒業。神戸大学大学院芸術学芸術史学科修士課程修了。姫路市立美術館勤務を経て、1986年より名古屋市美術館に勤務。現在副館長。西洋近代美術専攻。担当した主な展覧会に「マティス展」(1991年)、「モネ展」(1994年)、「ピカソ展」(1998年)、「ルノワール展」(2001年」、「モディリアーニ展」(2008年)など。

メナード美術サロン

吉田(よしだ)俊英(としひで)
1949年宮城県仙台市生まれ。東北大学文学部東洋日本美術史学科卒業。1976年名古屋市博物館準備室学芸員。開館後「尾張の絵画史 南画」などを企画・開催。1983年名古屋市美術館準備室に移り、開館後「東山魁夷展」「前田青邨展」など主に日本画展を企画・開催。2001年奈良県立美術館に移り、副館長。ここでは「応挙と芦雪」展などを企画・開催。2009年より豊田市美術館館長。著書に『尾張の絵画史研究』ほか。

の申込方法

9月2日より受付開始。(1件の申込は4名まで)
TEL・FAX・E-mail・当館受付のいずれかで以下をご記入の上、お申込みください。

①参加日 ②代表者氏名、電話番号 ③参加者氏名(よみがな)
申込受付後、参加当日のご案内をお知らせいたします。

申込先:メナード美術館イベント係
TEL (0568)75-5787 FAX (0568)77-0626 E-mail museum@menard.co.jp

学芸員によるギャラリー・トーク

10月11日・11月1日・12月6日(土) 各日 午後2時~(約20分)

申込不要・当日の入館券が必要

このページの先頭へ

メナード美術館

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat

臨時休館について
台風や大雪など天候の状況により、また、お客様の安全や館の運営に支障があると判断される場合は、臨時に休館、開館・閉館時間の変更を行う場合があります。
トップページのトピックスに情報を掲載しますので、ご覧ください。