過去の展覧会 基本情報 出品作品 イベント 見どころ
 
					
	
	
	【一部展示替あり】
     前期:7/13-8/18
	      後期:8/20-9/23
	
- No.
 作家名
 Artist作品名
 Title (French)制作年
 Year形質
 Technique,
 Material備考
 Note
- Introduction -この展覧会のはじまりに- Prélude à l'exposition
-  1アントワーヌ・ブールデル
 Antoine BOURDELLE ぶどうを持つ女
 Vendangeuse 1912
 ブロンズ
 Bronze
-  2アリスティード・マイヨール
 Aristide MAILLOL イル=ド=フランス
 Île-de-France 1925 1925
 ブロンズ
 Bronze
-  3アレクサンダー・アーチペンコ
 Alexander ARCHIPENKO 立像
 Femme debout 1922
 ブロンズ
 Bronze
-  4高田博厚
 TAKATA Hiroatsu 美しきエミーⅠ
 Belle EmieⅠ 1962
 ブロンズ
 Bronze
- Les Femmes -憧れのフランス女性- Femmes françaises inspirantes
-  5ジャン=バティスト・グルーズ
 Jean-Baptiste GREUZE 恋文
 La lettre d'amour 1770~ 1770~
 93頃
 c.1770~
 93油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
-  6ギュスターヴ・クールベ
 Gustave COURBET デズデモーナの殺害
 Le meurtre de Desdémone 1866 1866
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
-  7
 ギュスターヴ・モロー
 Gustave MOREAU サロメの舞踏
 Danse de Salomé 1876頃 1876頃
 c.1876水彩・インク、紙
 Watercolor and ink on paper
-  8
 エドゥワール・マネ
 Edouard MANET 黒い帽子のマルタン夫人
 Madame Martin en chapeau noir garni de roses 1881 1881
 パステル、カンヴァス
 Pastel on canvas
-  9
 エドガー・ドガ
 Edgar DEGAS 踊り子たち
 Danseuses 1893~ 1893~
 98頃
 c.1893~
 98パステル、紙
 Pastel on paper
- 10
 オディロン・ルドン
 Odilon REDON 夢想
 Réflexion 1900~ 1900~
 05頃
 c.1900~
 05パステル、紙
 Pastel on paper
- 11オーギュスト・ロダン
 Auguste RODIN 接吻
 Le Baiser 1886 1886
 ブロンズ
 Bronze
- 12ピエール=オーギュスト・ルノワール
 Pierre-Auguste RENOIR 読書する女
 La liseuse rose 1895 1895
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 13
 アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック
 Henri de TOULOUSE-LAUTREC ムーラン・ルージュの英国人
 L'anglais au Moulin Rouge 1892 1892
 リトグラフ、紙
 Lithograph on paper
- 14
 
 マルセル・ランデール嬢
 Mademoiselle Marcelle Lender 1895
 リトグラフ、紙
 Lithograph on paper
- 15ピエール・ボナール
 Pierre BONNARD 青いジレを着たブロンドの女
 La blonde au gilet bleu 1922 1922
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 16エドゥワール・ヴュイヤール
 Edouard VUILLARD 縫う女
 Femme cousant 1925
 油彩、紙
 Oil on paper
- 17アンリ・マティス
 Henri MATISSE ヴェールをかぶった女
 La femme à la voilette 1942 1942
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 18 
 肘かけ椅子の裸婦
 Petit nu au canapé 1924 1924
 ブロンズ
 Bronze
- 19モーリス・ドニ
 Maurice DENIS ダンス
 La danse 1905頃 1905頃
 c.1905油彩、紙
 Oil on paper
- 20ジョルジュ・ルオー
 Georges ROUAULT 女曲馬師
 Ecuyère de cirque 1927
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 21ライオネル・ファイニンガー
 Lyonel FEININGER プロポーズ
 Demande en marriage 1907 1907
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 22キース・ヴァン・ドンゲン
 Kees van DONGEN 二人の裸婦と風船
 Deux grands nus aux ballons 1905頃
 c.1905油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 23
 パブロ・ピカソ
 Pablo PICASSO 話し手
 La diseuse 1901
 コンテ・パステル、紙
 Chalk and pastel on paper
- 24
 
 恋人たち
 Amoureux 1903~
 04水彩・インク、紙
 Watercolor and ink on paper
- 25 
 オルガ・ピカソの像
 Olga Picasso 1918
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 26ジュール・パスキン
 Jules PASCIN ばら色のリボンの少女
 Fillette en rose 1926 1926
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 27マルク・シャガール
 Marc CHAGALL すみれ色の花
 Fleurs violettes 1943 1943
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 28藤田嗣治
 FUJITA Tsuguharu
 (Léonard FOUJITA) 横たわる裸婦
 Nu allongé 1927
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- Les Paysages -フランス各地の風景- Regards sur des régions françaises
- 29クロード・モネ
 Claude MONET チャリング・クロス橋
 Pont de Charing Cross 1899 1899
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 30アンリ・ルソー
 Henri ROUSSEAU 工場のある風景
 Paysage avec usine 1896~ 1896~
 1906頃
 c.1896~
 1906油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 31エミール・ガレ
 Emile GALLÉ 蜻蛉文三足鉢
 Plat en verre émail avec motifs de libellules 1870~
 1904頃
 c.1870~
 1904ガラス
 Glass
- 32 
 瓜文瓶
 Vase de verre émail avec motifs de courge 1890~
 1900頃
 c.1890~
 1900ガラス
 Glass
- 33 
 ダリア文水差
 Pichet avec motifs de dahlia 1890~
 1900頃
 c.1890~
 1900ガラス
 Glass
- 34 
 カメオ螢袋文花入
 Vase de verre avec sculpture de campanules carillon 1900年代
 前期
 early 1900sガラス
 Glass
- 35アンリ=エドモン・クロス
 Henri-Edmond CROSS 木陰のある浜辺
 La plage ombragée 1902 1902
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 36ジョルジュ・スーラ
 Georges SEURAT 働く農夫
 Paysan à la houe 1882~ 1882~
 83油彩、板
 Oil on board
- 37アルベール・マルケ
 Albert MARQUET 小船=オンダイユ
 Le canot à Hendaye 1926
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 38モーリス・ド・ヴラマンク
 Maurice de VLAMINCK 雪景
 Paysage sous la neige 1945~
 50頃
 c.1945~
 50油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 39アンドレ・ドラン
 André DERAIN イル=ド=フランス風景
 Paysage d'Ile-de-France 1904~ 1904~
 05油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 40モーリス・ユトリロ
 Maurice UTRILLO 教会
 Église 1913 1913
 油彩、紙
 Oil on paper
- 41ニコラ・ド・スタール
 Nicolas de STAËL 灯台(アンティーブ)
 Le phare (Antibes) 1954 1954
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 42ベルナール・ビュッフェ
 Bernard BUFFET コンフラン・サントノリーヌ
 Conflans Sainte-Honorine 1976
 グワッシュ、紙
 Gouache on paper
- 43佐伯祐三
 SAEKI Yuzo 街角の広告
 Publicités au coin d’une rue 1927 1927
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 44荻須高徳
 OGUISS Takanori
 (OGISU Takanori) オーベルヴィリエ
 Aubervilliers 1975
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 45鳥海青児
 CHOKAI Seiji ノートルダム(パリ)
 Cathédrale Notre-Dame de Paris 1960~
 70頃
 c.1960~
 70油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 46島田章三
 SHIMADA Shozo 寺院の丘
 La colline du temple 1971
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- La Libération -フォーヴとキューブ:ふたつの解放- La Fauvisme et Le Cubisme - Deux révolutions
- 47ポール・セザンヌ
 Paul CÉZANNE 麦藁帽子をかぶった子供
 L'enfant au chapeau de paille 1896~ 1896~
 1902頃
 c.1896~
 1902油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 48ポール・ゴーギャン
 Paul GAUGUIN 椅子の上
 Sur une chaise 1880 1880
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 49フィンセント・ファン・ゴッホ
 Vincent van GOGH 石膏トルソ(女)
 Torse de femme en plâtre 1887~ 1887~
 88油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 50 
 一日の終り(ミレーによる)
 Fin de journée (d'après Millet) 1889~ 1889~
 90油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 資料1ジャック=アドリアン・ラヴィエイユ
 (原画:ジャン=フランソワ・ミレー)
 Jacque-Adrien LAVIEILE (after Jean-François MILLET) 一日の終り
 (『イリュストラシオン』vol.1566掲載)
 Fin de journée, L'Illustration, Journal universel, vol. 1566 1873
 印刷、紙
 Printing on paper
- 資料2 
 夜なべ
 (『イリュストラシオン』vol.1567掲載)
 La veillée, L'Illustration, Journal universel, vol. 1567 1873
 印刷、紙
 Printing on paper
- 51アンリ・マティス
 Henri MATISSE コリウール風景
 Paysage à Collioure 1905~ 1905~
 06頃
 c.1905~
 06油彩、板
 Oil on board
- 52ジャック・ヴィヨン
 Jacques VILLON 草刈機の馬
 Les chevaux de la faucheuse 1949
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 53モーリス・ド・ヴラマンク
 Maurice de VLAMINCK 花瓶の花
 Vase de fleurs 1905~
 06頃
 c.1905~
 06油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 54ラウル・デュフィ
 Raoul DUFY シシリー島風景
 Paysage de Sicile 1922
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 55キース・ヴァン・ドンゲン
 Kees van DONGEN 道化師
 Le clown 1905~
 06頃
 c.1905~
 06油彩、厚紙
 Oil on cardboard
- 56フェルナン・レジェ
 Fernand LÉGER 4人の自転車のり
 Les quatre cyclistes 1945 1945
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 57パブロ・ピカソ
 Pablo PICASSO 静物=ローソク・パレットと牡牛の頭
 Nature morte: bougie, palette, tête de taureau 1938 1938
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 58ジョルジュ・ブラック
 Georges BRAQUE 青いテーブルクロス
 La nappe bleue 1938 1938
 油彩・砂、カンヴァス
 Oil and sand on canvas
- 59ホアン・グリス
 Juan GRIS 厩番の若者
 Le lad 1924 1924
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- L'Étranger -異国の地で出会った美術- L'art rencontré en terre étrangère
- 60藤島武二
 FUJISHIMA Takeji 西洋婦人像
 Portrait d'une femme européenne 1906~ 1906~
 07油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 61岡田三郎助
 OKADA Saburosuke フランスの南部
 Le midi de la France 1931
 岩彩、紙
 Japanese pigment on paper
- 62高村光太郎
 TAKAMURA Kotaro 鯰
 Poisson-Chat 1931 1931
 木
 Wood
- 63藤田嗣治
 FUJITA Tsuguharu
 (Léonard FOUJITA) 花を持つ少女
 Jeunes filles aux fleurs 1952
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 64安井曽太郎
 YASUI Sotaro 焼岳
 La montagne Yakedake 1941 1941
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 65梅原龍三郎
 UMEHARA Ryuzaburo 裸婦鏡
 Nu avec un miroir 1929~
 30油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 66坂田一男
 SAKATA Kazuo コンポジション
 Composition 1950~
 56頃
 c.1950~
 56油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 67
 長谷川潔
 HASEGAWA Kiyoshi 狐と葡萄(ラ・フォンテーヌ寓話)
 Le renard et les raisins (Fables de La Fontaine) 1963 1963
 マニエール・ノワール(メゾチント)、紙
 Manière noir (mezzotint) on paper
- 68
 
 時 静物画
 Nature morte: Temps 1969 1969
 マニエール・ノワール(メゾチント)・手彩色、紙
 Hand colored manière noir (mezzotint) on paper
- 69前田寛治
 MAETA Kanji 家族
 La famille 1923 1923
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 70佐伯祐三
 SAEKI Yuzo 静物=パリ・ソアル
 Nature morte: Paris-Soir 1925頃 1925頃
 c.1925油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 71岡鹿之助
 OKA Shikanosuke 森の館
 Le chateau dans la forêt 1973 1973
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 72伊藤廉
 ITO Ren 母子
 Mère et enfant 1930
 油彩、板
 Oil on board
- 73
 佐野繁次郎
 SANO Shigejiro 犬と少年
 Chien et garçon 1980
 木炭・鉛筆・コラージュ、紙
 Charcoal, pencil and collage on paper
- 74
 
 壁
 Mur 1980
 油彩、板
 Oil on board
- 75海老原喜之助
 EBIHARA Kinosuke サーカス
 Le cirque 1927
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 76金山康喜
 KANAYAMA Yasuki 壜のある風景
 Une scène aux bouteilles 1950頃 1950頃
 c.1950油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 77櫻庭優
 SAKURABA Masaru サックス
 Le saxophone 2010
 油彩、カンヴァス
 Oil on canvas
- 78鈴木宗樹
 SUZUKI Muneki Le paradigme de la transparence. 23. T. T. -1
 2023
 アクリル絵具、アクリル板
 Acrylic on acrylic board初公開
 コレクション
- No.
 作家名
 Artist作品名
 Title制作年
 Year形質
 Technique, Material
-  マリノ・マリーニ
 Marino MARINI 馬と騎手(街の守護神)
 Rider (the Town's Guardian Angel) 1949 1949
 木、彩色
 Painted wood
-  舟越桂
 FUNAKOSHI Katsura 長い休止符
 Extended Caesura 1993 1993
 木、彩色・大理石/鉄
 Painted wood and marble / iron
-  水谷一子
 MIZUTANI Hajimeko cat
 2020、
 22真鍮針金・UVレジン
 Brass wire and UV curable resin
✽ テーマタイトルおよびNo.1〜78の作品名にはフランス語
 (原題または日本語を翻訳したもの)をあわせて記しました。


